
人材を活かし地域の方に愛される
グッドカンパニー
さえきセルバホールディングスグループは
スーパーマーケット事業を中核に、
地域に根ざした事業会社を
積極的に展開しながら
各地域のお客様からのご支持をいだけるよう
地域密着経営を推進しています。
-
東京を中心に埼玉、千葉、茨城に展開。16店舗 株式会社東京さえき
〒186‐0003 東京都国立市富士見台4-7-11
TEL.042-577-3222 -
島根、鳥取に展開。19店舗 株式会社フーズマーケットホック
〒692-0001 島根県安来市赤江町1448‐1
TEL.0854-28-8311 -
山梨を中心に山梨、静岡に展開。17店舗 株式会社山梨さえき
〒403-0009 山梨県富士吉田市富士見6-11-23
TEL.0555-24-6644 -
川崎を中心に東京、横浜に展開。5店舗 株式会社京浜さえき
〒212-0003 神奈川県川崎市幸区小向町7-13 3階
TEL.044-271-5510

株式会社さえきセルバホールディングスグループ
代表取締役社長 佐伯 行彦
-
食を通して、お客様に喜びを。
地域に貢献を。さえきセルバホールディングスグループは、4つのエリア別事業会社が東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、山梨、静岡、島根、鳥取の一都八県で57店舗を展開しています。スーパーマーケットという業態は、地域性が強いサービスです。例えば、青森には青森の、沖縄には沖縄の食文化があります。同じ都道府県の中でも山を越えれば食文化が変わることもあります。そうした地域ごとに育まれた食文化を守り、豊かにすることで地域に貢献する。それが私たちの役割だと考えています。そうした役割を担う中で、社会の変化やお客様のニーズにも対応しなければなりません。今やお客様はネットなどから多くの情報を手に入れているため、より良い商品、より良いサービスを求めています。ですので、スーパーマーケットはただ商品を棚に並べるだけなく、新しい提案ができなければなりません。そういう意味では、私たちはいまだ発展途上です。逆に考えるとこれからチャレンジすることがあるというのは、まだまだ伸びしろがあるということ。グループ全体の売り上げ1,000億円を目標に、それぞれの地域のお客様に支持され、貢献することで成長を続けたいと考えています。
-
なにより食が好き。
そんな人が楽しめる会社。私たちが求める人材は、やはり食が好きという人です。食べるのが好き。お料理が好き。そういった食に興味がある人であれば、働いていても楽しいと思います。あとは、前向きな思考の人。よく社員に話すのですが、前と上を見るようにしよう。その方がプラスになるよと。前向きに物事を考えられる人は、提案や問題解決も得意なんですよね。そしてもうひとつが、コミュニケーション力のある人。考えてみてください。誕生日会でも同窓会でも送別会でも、人が集まって親交を深める時には多くの場合飲食が伴います。食は人と人をつなぐ、言わばコミュニケーションツールなわけです。だからこそ食に関わる仕事をする人は、お客様や社内の仲間と対話ができて欲しいと思います。こうした資質を持ってる人なら、我が社は大歓迎。ぜひ一緒に食を通じて社会に貢献しましょう。
さえきセルバグループの3つの特徴
-
関東、中国地方で約60店舗を展開。
経営安定・上場を目指す成長企業!生きる上で必要不可欠な「食」を扱うことに加え、広範囲に店舗を展開することでリスクを軽減しながら、グループ同士サポートできることで経営が安定していることが特徴です。
-
みんなで一丸となって
食の理想を追求!美と健康、絆、心の豊かさを大切に。一緒に食の理想を追求し、未来を創り上げましょう!
-
食のプロへと成長できる
スーパーの仕事は実に多彩。接客、調理、陳列、製造、マーチャンダイジング、バイイング、マネジメント…。さまざまな経験を積むことでどんな場所でも活躍できる「食のプロ」へと近づくことができます。